最新エンジン「parakeet_mlx」使用バージョン「FFTrans Parakeet」を1.4に更新しました。
1.4の更新内容は以下のとおりです。
・英語優先モードの追加
・macOS Tahoe対応のスクワークルアイコンに変更
・話者識別で非常に短い音声をスキップする処理を追加
スクワークル対応と合わせてFFTrans Proとアイコンを分けることにしました。
parakeetの名前にちなんで緑から黄色へのグラデーションにしてみました。
また先日も記事にしたparakeetに本来ない文字起こし言語を英語優先とする(キリル文字の混入を可能な限り避ける)モードを追加しました。
ほとんどの英語音声では問題ないようなので、普段はオフで使ってもらえば良いとは思います。
またparakeetに非常に短い音声が渡るとハングすることがあるため、これを回避するために100ms以下の音声はスキップするようにしました。
フランス語で短い断片ができやすい傾向があるみたいですが、そもそも人間が発話できる限界が120msだという説もあるので、高速化にもつながるはずです。
機能追加してもこれまでと変わらず完全無料でお使いいただけます。
残念ながら日本語には対応していませんが、精度の確保できるモデルが出れば検討したいと思います。
[ 免責事項 ]
音声認識の精度は、録音品質や環境によって異なる場合があります。
作者は、本アプリケーションの使用に起因するいかなる損害についても責任を負いません。
本アプリケーションは、なんらの予告なく変更、配布の中止をすることがあります。